shichlul(シクルル) 日々の出来事

Bones for Life、Guide to movement等、体験(動き)を通した学びを学習中

2024-01-01から1年間の記事一覧

安心感

コミュニケーションに 安心感を取り入れたい 安心感のある人と 安心感のない人の違いは何だろうか いつも慌ている人 落ち着いていることが多い人 急ぐことしか出来ない人 ゆっくりと速くすることを選べる人 今自分は慌てているのか 慌てていることにすら気づ…

日々の學び

参加して1年半程経つ、RSSG(リスタートスタディグループ) 毎週の楽しみであり 自分の現在地を確認する機会であり 色んな職種の方とお話できる場でもある 様々な考え方を學び 日々の生活に落とし込む 生活に落とし込む中で、間違った解釈となるけれど また…

穏やかとは

職場での私の印象 「いつも穏やかですね」 周りからは穏やかに見えるらしい はて穏やかにいようとしているつもりはない シンプルに自分ができることをしているだけ それ以上でも以下でもない そういえば昔は 人に迷惑をかけてはいけない 人からよくみられた…

ボディワークを身近なものに

新しい職場に転職して、早4ヶ月が過ぎ ついに働き始めてからの目標の一つが叶いました それは 「利用者、職員を対象にボディワークをする」 「職場内でボディワークを身近なものにする」 入職してから事あるごとに 目標に向けた種を蒔き続け 私が學んでいる…

好きなもの

カングーについて書いてみようと思います♪ カングー ご存じですか? カングー クルマの名前です♪ フランス、ルノー社から販売 初代に始まり、今は3代目 初代 コカングー 2代目 デカングー 3代目 ドデカングー それぞれの愛称があったりまします 私は2代目の…

固有受容感覚

固有受容感覚を理解するために、簡単なレッスンがあります 目を閉じて 右の掌を右頬の近くに動かします 頬には触れず、ゆっくり近づけたり、離したりする動きを繰り返してみます 次に同じ動きを素早く繰り返します 右の頬に掌は触れましたか? 多くの方は、…

レッスンの環境

「安心・安全な環境」 レッスンを提供する環境はとても大切です Bones for Lifeでは、「温室のような環境」と表現されますが 「環境面」の安心・安全 静かな環境 適温 フラットで適度に硬い床 心地よい高さの椅子など 「からだ」または「こころ」の安心・安…

定量的強化と定性的強化

運動は何を目的に取り組んでいますか? 普段取り組んでいる、運動とはそもそもどういったものでしょうか? 筋力をつけるために筋トレをする からだを柔らかくするためにストレッチをする 体力をつけるためにトレッドミルやエルゴメーターをする これらの運動…

動き方の言語

日常の中での動きとは個々の経験によって学ばれ、形作られる行動と言えます 生まれてからの人生の中で 幼少期の発達 教育 職業 文化的要因 感情 怪我や病気 様々な経験を通して、習慣の中で、それぞれの行動を決定しています 今の動き方を変えたければ、「動…

禅について考える

少し前から禅について興味を持つ 禅と言えば 鈴木大拙先生 なんとなくボディワークと禅は似ている気がして、大拙先生の著書を読み始めました ボディワークを學び始めたころ ボディワークは「瞑想」に似ているなぁと感じていました からだに注意を向けて、た…

波の反応と軸の反応

今回もBones for Life のご紹介です♪ ボーンズ のレッスンでは 歩行にフォーカスしたレッスンが数多くあります レッスンの1つに #3波の反応:カーブのカウンターのうねり #4軸の反応:1つのユニットとして動く があります ボーンズでは、「波の反応」と「軸…

機能と構造

明けましておめでとうございます^ ^ 本年もよろしくお願いします 家でゆっくりする時間があったので 久しぶりに趣味本を 「名作椅子の解体新書」 そう、私椅子が好きなんです この本は 題名通り、椅子を解体し、組み立てる内容をたくさんの写真で伝えてくれ…