shichlul(シクルル) 日々の出来事

Bones for Life、Guide to movement等、体験(動き)を通した学びを学習中

安心感

 

コミュニケーションに

 

安心感を取り入れたい

 

 

 

安心感のある人と

 

安心感のない人の違いは何だろうか

 

いつも慌ている人

 

落ち着いていることが多い人

 

急ぐことしか出来ない人

 

ゆっくりと速くすることを選べる人

 

 

今自分は慌てているのか

 

慌てていることにすら気づいていないのか

 

たぶん気づいていないのだろう

 

 

自分の心身が整っていないから

 

 

心身が整っていないと

 

安心感は生まれないのかもしれない

 

 

 

色んな人のコミュニケーションの取り方を観察していると

 

会話や行動に間がない人は

 

 

安心感がないように感じる

 

 

自分のペースを押し付け

 

 

相手に合わせる余裕がない

 

 

間を感じるためには

 

やはり心身が整っていることが大切だと思う

 

 

接遇について考えた時に

 

言葉だけでは何も変わらない

 

やはりボディワークが必要だと思う

 

 

言葉で伝えながら

 

ボディワークで心身を整えよう

 

 

接遇に紐付けたボディワークをしてみましょうかね^ ^

 

まずは呼吸から♪

 

f:id:shichlul:20240312061759j:image

自宅サロンを模様替え🍀

 

日々の學び

 

参加して1年半程経つ、RSSG(リスタートスタディグループ)

 

 

毎週の楽しみであり

 

自分の現在地を確認する機会であり

 

色んな職種の方とお話できる場でもある

 

 

様々な考え方を學び

 

日々の生活に落とし込む

 

生活に落とし込む中で、間違った解釈となるけれど

 

また気づきをもらい、修正し、実践する

 

その繰り返し

 

 

毎回マインドセットの機会があるにも関わらず、ついつい自分の都合の良いほうに傾く

 

今日からも

 

何のために學ぶのか

 

誰のために學ぶのか

 

考えることよりも実践+ただやる

 

 

を大切に

 

 

対象者の方との関わり

 

職場でのスタッフとの関わり

 

家族との関わり

 

全てにおいて學んだことを活かそう

 

 

何のために學んでいるのか

 

「人を幸せにするために學んでいる」

 

「楽に生きるために學んでいる」

 

この「楽」の捉え方を共有できる人を増やせたらいいなぁ🍀

 

f:id:shichlul:20240307145528j:image

 

穏やかとは

 

職場での私の印象

 

「いつも穏やかですね」

 

周りからは穏やかに見えるらしい

 

 

はて穏やかにいようとしているつもりはない

 

シンプルに自分ができることをしているだけ

 

それ以上でも以下でもない

 

 

そういえば昔は

 

人に迷惑をかけてはいけない

 

人からよくみられたい

 

こんな感じで周りのことに囚われながら、生活していたことを思い出す

 

自分にできること以上を求めたり

 

自分ができること以下におさめたり

 

 

その頃はあまり自分の中では穏やかではなかったかもしれない

 

何かに必死だった記憶がある

 

何に対してかは忘れたけれど

 

 

 

穏やかにいるためには

 

自分が整っている必要があるとは思う

 

自分に余裕がなければ

 

相手に余裕を持って接することはできない

 

 

色んな人をみていると

 

余裕があるか、ないかはわかる

 

 

何を軸に生活しているのかも

 

自分なのか

 

相手なのか

 

その人の姿勢、言葉、態度に出るから

 

 

 

「まずは自分に余裕があること」

 

 

職場でのボディワークでは

 

こんなことも伝えていこうと思います♪

 

f:id:shichlul:20240218053612j:image

ボディワークを身近なものに

 

新しい職場に転職して、早4ヶ月が過ぎ

 

ついに働き始めてからの目標の一つが叶いました

 

 

それは

 

「利用者、職員を対象にボディワークをする」

 

「職場内でボディワークを身近なものにする」

 

 

入職してから事あるごとに

 

目標に向けた種を蒔き続け

 

私が學んでいること

 

伝えたいこと

 

健康について

 

自分の身体との向き合い方について

 

他者とのコミュニケーションについて

 

自分自身の習慣について

 

痛みの捉え方

 

楽に動くコツなど

 

それぞれのテーマでお話を続けてきた結果

 

ボディワークに興味を持ってくれる方が増え

 

効果と改善をそれぞれの立場で実感を繰り返し

 

 

結果

 

毎週1回、全員を対象にグールプレッスンを提供することが決定♪

 

営業中の訓練の一環として60分の構成です

 

ボディワークを受けれるデイサービスとなりました🍀

 

 

これで私のやりたかった業務の流れが完成し

 

私が最も楽しめる内容となりました^ ^

 

 

グループレッスンとしては

 

今までのどのグループよりも対象者がバラバラですから

 

レッスンの構成を考えなければ🤣

 

3月からが楽しみです♪

 

f:id:shichlul:20240217063931j:image

好きなもの

 

カングーについて書いてみようと思います♪

 

 

カングー

 

ご存じですか?

 

 

 

 

 

 

 

カングー

 

クルマの名前です♪

 

フランス、ルノー社から販売

 

初代に始まり、今は3代目

 

初代 コカングー

 

2代目 デカングー

 

3代目 ドデカングー

 

それぞれの愛称があったりまします

 

 

 

私は2代目のデカングーに乗ってます🍀

 

昔から車が好きで、ワーゲンのティグアン、パサートヴァリアント、そしてカングーと乗り継いでいます

 

 

 

カングーは、今年で5年目となりますが

 

全く飽きも来ず、大好きな車です

 

 

 

 

このカングー

 

購入したショップが少し特殊なんですね

 

 

京都府京都市伏見にあるクラフトハウスさん

 

 

クラシックミニからカングーまで、マニアックなスタッフさんが親切丁寧に運営されています

 

 

カングーを自分好みにカスタムすることができる

 

your kangooというパッケージで販売されているんですが

 

クルマの色から内装のシート、ファブリック、ステアリングまで自分好みに決めれるんです♪

 

私の車もイエロー系からブルーグレーへ全塗装しています笑

 

もちろんクルマなので、消耗品ではありますが

 

大切に乗り続けたいとクルマとなりました

 

 

 

なんとか下の子が成人するまで乗りたい…

 

 

 

購入までの経緯を振り返ると

 

 

これまた面白いなぁと改めて

 

 

クラフトハウスさんへ、初めて相談に伺うと

 

店長から

 

「カングーはおすすめしません」

 

と言われます笑

 

 

こんな接客あります⁇

 

カングーについてネガティブな部分を

 

一通り説明してくれます

 

故障はある

 

費用は割高

 

燃費は悪い

 

パワー不足

 

タイミングベルトは4年に一回交換(一回で15万円くらいします笑)

 

安全装備はない等

 

ライバル店の方かなと思うくらいにの、ネガティブトーク

 

 

 

 

そして、そういった説明の最後に

 

「でも最高のクルマなんです」

 

とめちゃくちゃ笑顔で話されます

 

手間暇、お金を惜しまず、可愛がれる方には最高の車なんだと

 

 

あー、話の持っていき方が上手いわと

 

そして本当にカングーが好きなんやなという想いが伝わる言葉やなと

 

トークにストーリーがあるなーと

 

いつも受けていたセールストークとは全く異なるトーク内容…

 

この時点で興味津々

 

即日契約する旨を伝えたことを覚えています

 

セールストークでもない、ネガティブトークが購入のきっかけになると考えると

 

言葉ってなんなやろと考えさせられます

 

 

 

 

最後にこのカングー、オーナーの皆さんが素敵なんです🍀

 

カングーオーナーあるあるですが

 

普段あまり見かけることが少ないからか…

 

どれだけ遠くでも

 

一瞬目に映ると

 

「あっカングーや」と認知します笑

 

すれ違いの際は、見知らぬオーナー同士が会釈や手を振ります

 

なぜか仲間意識が強くなるんですね

 

 

毎年

 

カングージャンボリーなるイベントが山梨県山中湖で開催され

 

全国からカングーが1000台以上集まり、知らない方とカングーを通して仲良くなる機会となります

 

我が家も家族全員で参加、毎年の恒例行事となっています^ ^

 

 

普段子供たちは

 

「カングーさん」と呼び

 

夫婦でも

「カングーさん」と呼び

 

カングーが不在だと

 

カングーさん入院なん⁇と、本気で心配する子供たち笑

 

家族全員が愛着を持って、カングーに接しています♪

 

今年もカングーで全国各地へ出掛けられたらいいなーと思います🍀

 

f:id:shichlul:20240114143153j:image

固有受容感覚

 

固有受容感覚を理解するために、簡単なレッスンがあります

 

 

目を閉じて

 

右の掌を右頬の近くに動かします

 

頬には触れず、ゆっくり近づけたり、離したりする動きを繰り返してみます

 

次に同じ動きを素早く繰り返します

 

右の頬に掌は触れましたか?

 

多くの方は、ゆっくり動いている時、素早く動いている時、どちらでも掌は頬に触れず

 

正確に頬の近くで掌を止めることができるかと思います

 

 

目を閉じた状態で、この動きが可能なのはなぜでしょうか?

 

 

固有受容感覚とは、ある骨と別の骨の位置関係を知る能力と捉えることができます

 

生活の中で、何度も「顔に手を近づける」動きを繰り返し中で

 

「距離」と「時間」を無意識の中で知っています

 

 

固有受容感覚を通して、筋肉のパラシュートを展開してブレーキをかけるタイミングを正確に知っているとも言えます

 

 

 

ボディワークでは、より快適な動か方を探求する中で

 

固有受容感覚を通して

 

からだの位置関係を知り

 

位置関係を知ることで

 

「距離」と「時間」

 

を把握することができます

 

 

「位置関係」、「距離」、「時間」を

 

明確にしていくことが大切なのかもしれません^ ^

 

f:id:shichlul:20240119135300j:image

レッスンの環境

 

「安心・安全な環境」

 

レッスンを提供する環境はとても大切です

 

Bones for Lifeでは、「温室のような環境」と表現されますが

 

 

「環境面」の安心・安全

 

静かな環境

 

適温

 

フラットで適度に硬い床

 

心地よい高さの椅子など

 

 

「からだ」または「こころ」の安心・安全

 

楽に動ける範囲で動く

 

息が止まらない

 

緊張や不安(恐怖心)がない

 

痛みを感じない程度に動く

 

心地よさを探求する

 

 

レッスンを進める上で、とても大切です

 

 

「ゆっくり、感じながら、動く」

 

ためには

 

「安心・安全」の土台が必要です

 

 

レッスンでは

 

滑らかさ

 

使いやすさ

 

快適さ

 

楽さ

 

丁度良い

 

を探求することができます

 

客観的ではなく、主観的

 

 

ご自身のからだの使い方の習慣(癖)に気づくために

 

努力を減らし

 

無理をせず

 

多くを求めず

 

ただ快適な動きを探す

 

シンプルなことのようですが、とても困難なことでもあります

 

ついつい

 

努力的に

 

頑張って

 

より多くの効果を求めて

 

力任せに動いてしまう

 

こんなこともあるかと思います

 

 

そういった時も、落胆せずに

 

「頑張っていたことに気づく」ことができれば十分です

 

エラーに気づくことが大切です

 

 

ボディワークの目的は

 

「現在地を知ること」

 

レッスンを通して、動きをどのように行なっているかを認識することが重要です

 

 

そのためには

 

安心・安全な状況で

 

ゆっくり、小さく、心地よく、滑らかに、丁寧に動くことを忘れないでください

 

「自分が何をしているのかわかっていれば、やりたいことができる」

 

はずです^ ^

 

f:id:shichlul:20240117063131j:image